MENU

淋病とクラミジアの違いとは?検査は何科で料金は?

広告


あれ?もしかして、と違和感を覚えてもなかなか病院に行きづらい性に関する病気。
docter
けれど淋病、クラミジアは、共に罹患率のとても高い病気です。
また、そのまま放置しておくと取り返しのつかない病気に発展してしまうこともあります。


どこでどんな検査を受ければいいのか、予算はどの程度か、事前に分かっていれば、少しは安心できるのでは?とまとめてみましたので、どうそ参考になさってみてください!

広告
目次

淋病とクラミジアの違いを超簡単に説明

淋病は淋菌により感染、クラミジアはクラミジア・トラコマティスという病原菌によって感染する病気です。

女性が感染した場合、どちらも自覚症状はほとんどありませんが、男性の場合、淋病に感染するとはっきりとした自覚症状を伴います。


また淋病では、まれに薬剤耐性を持ち、治るのに時間が必要な菌に感染することもあります。

原因や症状に似たところの多い二つですが、治療方法は異なりますので、どちらに感染しているのか、もしくは両方ともに罹っているのか(淋病患者さんの20~30%の方がクラミジアにも同時感染)をきちんと調べることが大切です。


淋病(りんびょう)とは?

男性の場合、尿道炎により排尿時に強い痛みを伴う自覚症状がありますが、女性の場合、膿のようなおりものが増える程度のため、検査をして初めて感染に気付く、といったケースが多いようです。

けれどそのまま放置しておくのは大変危険。

女性は卵管炎、腹膜炎、肝周囲炎等を引き起こし、それが不妊や子宮外妊娠へと繋がることもあります。


妊娠中に感染した場合には、流産や早産、破水などの原因ともなり、また母子感染では産道を通る際、淋菌性結膜炎を起こさせ、結膜炎、角膜潰瘍などの症状が赤ちゃんに現れることもあるのです。

男性の場合は精巣上体炎や前立腺炎など、こちらも女性の不妊に関わってきます。


また、感染経路が、

  • 口から口
  • 性器から性器
  • 口から性器
であることから分かるように、近年増えている咽頭淋病はいわゆる性行為(膣性交)だけでなく、口腔性交(オーラルセックス)での感染となっています。


口腔や咽頭の粘膜は傷つきやすいため、より感染しやすいのですね。
性器に感染したものより咽頭への感染の方が一般に治りにくいとされます。


また、先ほど書きました薬剤耐性を持った菌(薬剤耐性淋菌。スーパー淋菌などと呼ばれることもあります)です。

が、口の中にはもともと淋菌の仲間で、毒性のない『ナイセリア』という菌が存在しており、風邪や扁桃腺炎などで処方されたことのある抗生物質から学習し、すでに耐性をつけてしまっています。


そしてこのナイセリアが淋菌へ耐性遺伝子を伝達、知恵をつけさせるため、薬剤耐性淋菌に感染すると完治までの時間を要することとなるのです。

感染している男性または女性、どちらからでもパートナーに移ることのある病気ですので、思い当たる性交渉を持った場合などには、早めの受診をお勧めします。


とは言え、これをしたら感染する!などの決定的な原因はなく、普通の性行為でも十分感染の危険があるため、見極めはやっかいです。

特に、治りにくい咽頭の淋病は男性女性、どちらもあまり自覚症状がありません。

パートナーが変わった時など、念のため、検査を受けてみてはいかがでしょうか。

広告

クラミジアとは?

◆動画があります♪
性病]クラミジア感染を防ぐには
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次