MENU

印鑑の【押印と捺印】の違いとは?使い分け方法はコレ

押印か捺印を押す
広告


「お届け物でーす!」
荷物を受け取る時、あなたは印鑑を押していますか? それともサインをする派?
押印か捺印を押す
もしも印鑑を押して受け取っているなら、さて、その印鑑は『押印(おういん)』なのか『捺印(なついん)』なのか?

「サインお願いします」と言われた時のサインって、ほんとにサインだけでいいの? 印鑑も押すの? 契約書とかの印鑑はどっちなの?



簡単に受け取れるはずのお届け物、いろいろ考え込んでいるうちに、『要冷凍』のものだったらたぶん解凍され始めています……

快適に『要冷凍』物をお受け取りいただくためにも、このふたつの違いと使い分けをご説明いたします。ぜひ、お役立てください!!

広告
目次

印鑑の「押印と捺印」の違いを超簡単に説明

「押印」と「捺印」、どちらかが間違った言い方、ということはなく、またどちらの言葉も同じ、「印鑑を押す」ことを指します。

二つの言葉とほとんどセットになって使われる『記名』と『署名』。
使い分けのポイントとなるのは、実はこちらの違いに由来しています。


「捺印」は自筆のサイン(署名)のあとに、「押印」の場合は必ずしも自筆の必要のないサイン(記名)のあとに押す印鑑、というのが「押印」と「捺印」の一番違い、また分かりやすい使い分け方となっています。

押印とは?

記名押印の略でもある『押印』。

『記名』抜きの『押印』に関していえば、意味は単純に「印鑑を押すこと」となります。

ですから、印鑑だけを押しサインをしない場合も『押印』です。


仕事上の書類など、パソコンやワープロなどで氏名を印字したものにさらに印鑑を押す場合、または本人に代わって記名の上、印鑑を押す時、これらが『記名押印』となります。

とにかく『印鑑を押す』、これが『押印』です。
広告

捺印とは?

『捺印』は署名捺印の略。
本人が手書きで氏名を記し、さらに押す印鑑のことを『捺印』と呼びます。印鑑の種類ではなく、押された状況(署名した上、さらに押した)が『捺印』の意味を持たせるわけです。

重要な書類などは、署名も求められることが多いですね。そういった場合の印鑑を押す行為が『署名捺印』にあたります。
ですので『押印』の場合と違い、『署名』のない『捺印』はありえません。


押印と捺印の違いと使い分けについて

◆関連動画です♪
「ハンコの正しい押し方 ハンの辻村,手彫り印章静岡県沼津市」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次