メイラックスを
処方されていますか…??



…で、副作用で太る?と、
心配していませんか?

ズバリ、
あたりではないでしょうか?(汗;

もし、副作用で太るとなると、
これは、大問題ですよね。

広告
そこで今回は、

メイラックスの副作用で太るのか?

この疑問について、
抗不安薬のスペシャリストである、
管理人が、体験リポートしますね♪


当然、私もメイラックスを
服用していました。

処方されていた薬の量は、
「1日2回、朝・夕に1㎎」です。


服用期間は、
あまり長くありませんでしたが、
効果・副作用」は、
しっかり経験してきましたよ^^;


体験談に加えて、薬のしくみ
理解しています^^

きっと、
参考になると思いますので、
一読してみて下さいね♪

それでは、真実はどうなのか?


順に説明していきますね。

広告

メイラックスは副作用で太るの?

メイラックスは、
ベンゾジアゼピン系の薬です。

簡単にいえば、
一般的に使われている抗不安薬

歴史は、同じ分類の薬よりも
新しいですね^^


いきなり、言っちゃいますね!!


太るのか??

これは、メイラックスの服用自体で、
太ることは、ほとんど考えられません


ふぅ~、とりあえず、一安心(^^)

メイラックスには、
直接、太ることに影響を与える
成分は含まれていません。

でも、なぜ?
メイラックスで、太るという
疑問が出てくるのでしょうか??


それは、

・・・太る人がいるからです!


えっ、今なんて言いましたか??

いるだぁ~??


話が違うじゃないの…(>_<)

まあまあ、落ち着いて下さい(汗;

メイラックスの服用により、
直接的な影響は受けませんが…

間接的」な作用が原因で、
太る可能性があるんですよ!


事実、私の場合は、
太ったという程ではありませんが、
食欲が出てきました

抗不安薬を服用するくらいですので、
精神的に「弱って」いたんですね。。。

それを、メイラックスの服用により、
緩和できたので、
健康な「自然体」に近づいたのです。


普段、全く体重が増えなかった、
私でも、メイラックスの服用で…

あっという間に体重が、
2kg」増えたんですよ!

な、なに!2kg??
舐めとんのかぁ~゙ヽ(#`Д´)っ


と、言われそうですが、

食欲不振の症状も出ていた私には、
すっごい事なんですよ♪

太って体重計にのる女性

メイラックスで太る原因

前の章で書いた通り
間接的」な作用で太ります。


でも、この間接的な作用は、
全ての人に表れるとは、
限らないですよ(^^)

全く太らない人も、
大勢いますので。

薬の本やネット上では、
メイラックスの副作用に、
太る・体重増加」は
記載されていないです。

しかし、
食欲不振」の副作用に関しては、
記載があるものがあります。


私の経験や調べた結果では、
メイラックスの副作用で、
「食欲不振」になる方は、超・レアです!!


ここで、いったん整理しますね(^^ゞ

メイラックスには・・・
副作用で、直接太ることはない!

しかし、
間接的には、「食欲増進」に
つながり、太る可能性がある。

と、言えます。

そして、
この「食欲増進」作用を…

メイラックスの副作用と、
勘違いする人が、いる!!

ワケなんです(ヽ’ω`)
私の長い抗不安薬の服用経験では、
薬が効かない(症状が改善しない)
場合は、太りづらいと言えます。

逆に、抗不安薬のメイラックスが、
効果的に作用した場合は、
太る可能性は、あり得ます!!


これは「個人差」による影響が
大きいので、一概に「太る・太らない」
を決めることはできません。。。

私の経験では、メイラックスは
数ある抗不安薬の中で、
太りづらい!!」部類かな?


なので、極端に気にしすぎなくても、
大丈夫なのでは…?

逆にデパスなど、作用が強く、
実感しやすい薬の方が、
間接的に、太る要因を作りやすいかな?

と思っています^^;


なので、メイラックスで、
太ることを心配している人は、

  • 食欲増進は、あったのか??
これを、チェックして下さい。

なければ、太る可能性は
極めて低いと言えそうですね^^


★メイラックスの関連記事は↓↓
メイラックスの副作用で眠気が?対処法はあるの?





まとめ

今日の記事は、
いかがだったでしょうか。

[答え!]
メイラックスの副作用で、
直接太ることは、ほぼない!!
しかし、
服用により「身体」の症状が、
改善すると、健康な自然体の状態に
近づくと思います。

すると、「不安・緊張・うつ状態」などが、
落ち着いて、「食欲増進」の症状が、
表れる事もあるので、太る可能性が・・・


もし、食欲に変化がありましたら、
あなたの症状は、改善に向かっていると、
考えてもいいのかもです!?

気になりましたら、
医師に直接、食欲が出てきて困る(゚д゚)ウマー
と、相談して下さいね。


薬の変更・薬の減量で、
対応できる場合もあるので!!


以上になります。
ありがとうございました。
広告