リスパダールを服用すると眠くなるの??


…こんな疑問ありませんか?

私もリスパダールを
服用していた時期があります。

広告
で、リスパダールは、
非定型抗精神病薬」と呼ばれます。

それと、古いタイプの「抗精神病薬
も幅広く治療に使われています。


そこで今回は、精神薬の服用偏差値70の

私が、
リスパダールの副作用に眠気があるのか?
この問題を、体験談ベース
あなたにお話していきます。


では、さっそくですが初めますね♪

よろしくお願いします。

広告

体験談!リスパダールを飲んでみた!

統合失調症の症状に、ファーストチョイスで
処方されやすいのが、「リスパダール」です。

また、リスパダールは“強力な安定剤”なので、
他の症状にも応用されることがあるんです。


私がリスパダール(成分:リスペリドン)を
処方された時の症状は↓↓


  • 緊張感が強い
  • 不安感が強い
  • 不眠症
  • 引きこもり

これらの症状での処方でした。

私は、抗不安薬のデパスなどの服用では、
日中の「強い不安感・緊張感」が
あまり緩和しませんでした。


また、不眠症の症状ですが、
かなり頑固で以下の3種類の…

薬を服用していましたが、
なかなか寝つけませんでした^^;


  • ロヒプノール2mg錠
  • レンドルミン0.25mg錠
  • デパス1mg錠

という訳で、強い不安感・緊張感もあり、
不眠症ということで、
リスパダールが処方されました。


初めは就寝前に、
リスパダール1mg錠の処方!

んで、不眠症は改善したのか?

はい、寝つきは良くなりました^^


でも、リスパダールを服用し始めた頃は、
寝起きが悪くなるという症状が出ました。


しかし、2週間程度リスパダールを
服用していると、朝起きれない症状は
弱くなり、あまり気にならなくなったんです^^


で、その他の症状である↓

  • 緊張感が強い
  • 不安感が強い
  • 引きこもり

これらには、あまり効果がなかったです。

とくに、気になっていた日中の、
強い不安感・緊張感を、
なんとかしたかったんです。


不眠症だけでしたら他の、
“抗精神病薬”や“非定型抗精神病薬”
が処方されたと思います。

実際に、リスパダールよりも、
レボトミンなどの方が、
不眠に対して強い作用がありますので。

ただ、私の場合は「引きこもり」の
症状があったので、医師が総合的に考えて、
リスパダールを処方したのだと思います。


2週間後に再度病院を受診して、
不眠以外の症状に効果がないことを…

医師に告げると、就寝前に
リスパダールが2mgに増えました。


夜、就寝前にリスパダールを服用すると
確かによく眠れますね(*^_^*)

でも、不眠症以外の症状には
あまり効果を感じませんでした。


睡眠中の猫


次の受診で、朝にリスパダール1mg錠
追加されて、合計で3mgになりました。


う~ん、朝のリスパダールの影響だと
思いますが、昼間は眠いです^^;


加えて、

  • 頭がボォーとする
  • 体がだるい

このような症状も出てきたんです。


確かに、就寝前に服用すると
眠気が出てくるので…

日中に眠気などの症状が出ても
当然といえば当然なんですよね!

んで、結論は、
リスパダールを服用すると
眠くなる可能性は十分考えられます。


とくに、リスパダールの服用始めは、
副作用で眠気が出る可能性が高そうです。


私の場合は、しばらくの間、日中の
「眠気・だるさ・頭がボォーとする」
などの症状がありました。

でも、2週間くらい服用を続けていると、
日中の眠気などの症状は軽くなりました。


それと同時に、
強い不安感・緊張感も緩和してきましたよ!

しかし、不眠症の症状には、以前ほど、
薬の効き目を感じなくなったんです。


まぁ~、それでも眠れるので
あまり気にしないで服用を続けました。


次の章では、リスパダールの副作用で、
眠気は本当に表れるのか?
コレについて、調べました。


リスパダールのジェネリックであるリスペリドンOD
ジェネリックの「リスペリドンOD」

リスパダールの副作用で眠気が出るの?

自分の眠気などの体験が本当に、
リスパダールの副作用なのか?


気になったので、
調べまくりました!(・ω<)


基本的に、精神疾患に使用される薬は
やはり副作用に「眠気頻度」が多いです。

なので、リスパダールにも、
眠気の副作用があって当然ですね!


とくに、抗精神病薬非定型抗精神病薬
強力な安定剤なので、日中に服用すると、
眠気が出ても全くおかしくないワケです。


当時は、(非定型)抗精神病薬を、
あまり服用した経験がなかったので、
副作用もよく分からなかったんです。


が、その後、私が服用してきた、
多くの(非定型)抗精神病薬と比べると…

リスパダールの眠気の副作用は、
あまり強くないと感じました。


個人的に、「レボトミン」が
一番眠気が強かったですね^^;


それと、これは全ての薬に言えると思いますが、
何と言っても『個人差』が大きく影響します。

なので、
リスパダールの副作用で眠気が出たら、
異常ではなく、普通だと思っていいと思います。


逆に、リスパダールの副作用の眠気が
全く出ない人は、同類の薬に慣れている
可能性もあります。

もしくは、体質的に眠気の副作用が
出にくい、ということも考えられますね。


★リスパダールの関連記事になります↓
リスパダールの効果とは?効果発現&作用持続時間は?




まとめ

ご苦労様でした^^

今日の記事は、
いかがだったでしょうか。


私は多くの精神疾患の薬を
処方され服用してきました。


なので、薬を比べることが出来ます。

でも、個人差だけは、
本人にしかわからないのは事実!


最後にまとめると、

「リスパダールの副作用の眠気」

これは、とくに服用し始めに、
目立って表れると思います。

私もそうでしたので。


なので、2週間程度は服用を
続けてみることも必要だと思います。

それでも副作用の眠気が
軽くならない場合は
担当医に相談しましょう。


リスパダールは、1日1回の処方でも
効果が期待できるとされています。

日中に、眠気の副作用が表れる場合は
就寝前に薬を服用するといいかもです。

もちろん、これは担当医の決めることですが!


それと、リスパダールの服用量に比例して、
副作用の眠気が起きやすくなるでしょう。


リスパダールを高容量、服用している人は、

担当医に相談して減量できないか?

聞いてみるのも、1つの方法です。


リスパダールは個人的に、
良い薬だと思っています。


あなたに、うまく合えばいいですね^^♪

以上で終わりになります。
広告