レクサプロを服用していますか??

不安がとれた女性

・・・ビンゴですか?

私も以前、服用していたんです^^

で、私は今までに、一般的な
抗うつ薬は、ほとんど服用経験
あるんですね。


そこで今回は、

レクサプロの効果!!」を

体験談でお話ししたいと思います。


レクサプロ(成分:エスシタロプラム)は、
日本で4番目のSSRIの抗うつ薬です。

まだ、新しい部類の薬ですが、
うつ病患者さんにとっては、
選択肢が増えることは、嬉しいですね!


それでは、早速ですが、
レクサプロの効果を体験談でお話します♪

宜しくお願いします。

広告

レクサプロの効果とは?体験談版!

レクサプロを服用したのは、
まだ最近なんです。

と、言っても発売から、
まだ数年しか経過していませんからね。


当時、私は以下の症状で他の
SSRIタイプの薬を服用していました。

  • うつ状態(病)
  • 強い不安
当時は、ジェイゾロフトを50mg
服用していました。

その少し前に、SNRIのトレドミン
服用していたのですが、

トレドミンを抜いたせいかな(?)、
とも思ったのですが、
症状はあまり良くはなかったです。


担当医から、新しい薬発売したけど、
試してみるかい??

と、言われたので、試すことに!!


これが、レクサプロでした。

先生いわく、SSRI・タイプで、
最も「セロトニン」の再取り込みを
阻害する力が強いとのこと(・∀・)

簡単にいえば、脳内の「セロトニン」の
濃度が高くなりやすいということですね!!


今まで、3種類のSSRI・タイプの抗うつ薬を
試してきて、最強だった「ジェイゾロフト」を、
超えるのか??

ちょっと興味がありました(^^)


という訳で、早速、現在の処方の
ジェイゾロフト50mgに、

レクサプロ10mgを
追加することになりました。

当時は、やはり「トレドミン」を抜いたのが
原因なのか?イマイチはっきりしませんが、
うつ状態も不安もありました。


レクサプロ、頑張ってくれ!!
って、本気で思っていました^^


で、夕食後に1錠目投下。

20分程度で、こりゃ~まずいわぁ・・・

気持ち悪いっす^^;
でも、我慢はできるので、そのまま放置します。

1時間後、気持ち悪い・・・
ベッドに横になることに。

なんで??
私は、抗うつ薬の副作用が出にくい体質
なんですが、久しぶりです・・・

こんな体験は…(汗;


で、2日目も夕食後に、
レクサプロ10mgを服用しました。

げぇ、気持ち悪い…
参ったな~、担当医に吐き気を抑える
薬を貰っておけばよかった(苦笑

といった感じで、毎日、吐き気と
戦っていました。


1週間後、多少吐き気には慣れてきたけれど、
効果は、今のところ体感できずに・・・

で、薬がなくなる2週間目の終わりに、
やっと、吐き気が治まってきました。

これから効果がくるのかな?
と、期待していました。

広告

で、今日は受診です。

先生に、酷いじゃないですか~、
吐き気がハンパじゃなかったですよ(>_<)

と、伝えると、えっ!?

本当に?

あの薬、副作用の吐き気とか
弱いはずなんだけどな~

と、言い訳(?)をしています。

で、担当医から効果は出たの?

って、言われたので、今のところ感じません。
と、正直に回答。


レクサプロは20mgまで増やせるけれど、
副作用が出るから、

とりあえず、もう2週間はレクサプレロ10mg
で行ってみようか?

吐き気止めは出しておくね^^

と、スマイルの担当医(苦笑


まぁ~、副作用が治まってきたので、
効果が期待できるかもしれないし、
「OKです」と担当医に伝える!

さて、あと2週間服用して、
効果が出ずに、副作用があるのなら、

この薬は諦めよう!!
って、考えていました。

少し早送りしますね^^


3週間目、不安感は若干なくなったかも!?
と、曖昧な感じですが・・・

で、副作用の吐き気は、ほぼ治まりました。


運命の4週間目が来ました。

以下の事を「自問自答」してみることに。

レクサプロの服用で↓↓

  • うつ状態(病)
  • 強い不安
これらに、効果があったのか?

自覚できるほどの効果は残念ながら、
私には、ありませんでした・・・

でも、少しあったような気がする!
しかし、「ジェイゾロフト」のが上ですね。

それに、「パキシル」みたいな、
ほのぼのとした気分もない…

確かに「レクサプロ」は、まだ4週間
服用なので、これからくる可能性はある!!


しかし、他のSSRIと比べると、
効果を実感しにくい…

と言うよりも、
薬を飲んでいる、という行為に対して、
プラセボ的な効果が出ているのかも!?

などと感じながら、4週間経過するので、
病院へ行き、担当医に話すと、

うん!!
この薬は、君には合わないみたいだ。

4週間服用して、効果よりも
副作用が目立つようだと、
これ以上の服用は、期待できない。

とのことでした。。。


で、凹んでいた私に、
ジェイゾロフトを25mg追加し、
合計75ngの処方となった。

以前、個人輸入で「ジェイゾロフト」と
同成分の薬を1日100mg服用して、
元気になり過ぎたが、

今の私には、ジェイゾロフト50mgのみでは、
足らないので、75mgの処方にした担当医!

やはり、できる人!!
只者ではないと感じた^^

[結論]
国内で使われている、SSRIの抗うつ薬を
全て服用して試しましたが、

私の個人的なランキングを発表しますね。

  1. 第1位:ジェイゾロフト
  2. 第2位:パキシル
  3. 第3位:ルボックス
  4. 第4位・レクサプロ
となります。

個人的な感想ですが、悩むことなく
ランキングに順位を付けられました^^

私には、「ジェイゾロフト」が、
1番効果が高いです。

ちなみに、SNRIの「トレドミン」も
効果が高いので…

もしかしたら、再度、
追加してもらうかもしれません。


しかし、今回登場の「レクサプロ」で効果が出ている人はいるためSSRIの選択肢が増えたことは嬉しいです。



★関連記事があります↓↓
レクサプロの副作用で太るってホント?服用&調べてみた!


不安な女性

最後に…

今日の記事は、
いかがだったでしょうか。

今回は、残念ながら“レクサプロ”の
良い面をお伝え出来ませんでしたが、

私も正直驚きました(>_<)

まさか、SSRIの薬で、
吐き気が出るとは・・・


私は副作用がかなり出にくい体質
なので、これはキツかったです^^;

で、レクサプロの効果を担当医に
詳しく効いたところ、

評判はいい!
レクサプロの効果は、SSRIでは強め!!
副作用は、SSRIの中では少なめ!!!


医師からすると、使いやすい薬の1つ
って感じだね!!!

で、君には、本当に合わなかったんだね。

と、きちんと評判・効果を聞き出してきました。


国内には、SSRIの抗うつ薬が、
現在4種類あります。

どれも効果がないという人も
少ないと思います。

どれかがヒットしてくれるハズ!!

コレは大切なことで、
あきらめないで、自分に合う抗うつ薬
探してね^^


以上で終わりです。
広告